日曜日

オール電化のメリットとデメリット



ここ最近、
オール電化が花盛りといった感じで、新築の物件などは、
オール電化を前面に打ち出して宣伝していますね。

オール電化とは、すべてを電気でまかなう、
火を使わない暮らしのことを言います。
いわゆるガスを使わない生活のことですね。


オール電化にするには、
今、火を使っているところを電気に変えるだけです。
つまり、キッチンと給湯を電気にするだけ。

火を使わないという安心感や便利さ、快適さはもちろん、
光熱費がかなりお安くなるという電化住宅。
今回は、そのメリットとデメリットについて書いてみたいと思います。



オール電化のメリットとは、
まず、大幅なコストダウンにあると思います。

オール電化にすると、光熱費の大半は給湯に使われてることになりますので、
電気温水器は安い夜間電力を使うことで給湯費用が削減できるんです。

それから、電気とガスを併用していると
どちらも使用量にかかわらず基本料金を取られますよね。

でも、電気に一本化すれば基本料金が節約できます。

さらには、ガスを使わないと
電気料金にオール電化割引という割引が利用できるそうなので、
お料理は是非、IHクッキングヒーターを使うようにしたいですね。



逆にオール電化については、デメリットも存在します。

まず、住宅を新築するときにオール電化にしてしまえば問題ないのですが、
もし、これまでガスの床暖房や浴室乾燥機を好んで使っていたような場合には
使えなくなります。

床暖房や浴室乾燥機にも対応した電気給湯器も発売されているのですが、
とにかく値段が高いですし、なんと言ってもパワーはガスにはかないません。

また、なんかの際に急に大量の湯が必要になった場合などに
湯切れになることがありえます。

そして、ガス給湯器より大きい貯湯器を設置するスペースが必要になります。


こうして考えてみますと、
オール電化のデメリットはそのメリットに比べると大したことはない様に思います。

つまりメリットの方が大きいということですね。

>【送料無料】12/12(金)AM09:59までポイント5倍ナショナル(National)IHクッキングヒータービルトイン2口IH+ラジエントヒーターシングル(右IH)オールメタル対応[KZ-DMS32](60cmタイプ )【PC家電_005P5】


.